自転車の楽しさを次の方へ
HOME >>> 【YBP M-MAG.】(ワイビーピー エムマガ)メールマガジン >>> 【YBP M-MAG. 13】短冊の願いは晴れますように
YBPが企画制作する情報や関連した情報をメールマガジンでいち早くお伝えいたします。
みなさまこんにちは。
なんと、5日前に決まった企画があります。
それは、今週末の7月8日(日)の開催です。
世の中、都合ってもんがあるだろ!?
ほぼ“趣味”です。
ローカルに楽しんでいます。
7月8日(日)またまた人の庭で...
ACW邸にて“ちょい(1秒くらい。あとはフラット)ショートダウンヒル(っていえ
るのか?)練習会を開催します。
参加費は、「スコップ持参」でお願いします。
汗水たらして土のありがたみを分かち合いましょう。
でも、雨が降ったら中止です。
晴れたら晴れたでたぶんクソ暑いでしょう。
そんな天気だったら、6x3mのイージアップテントを2台フル出動します。もしかし
たらトレイルごと屋根付きになるか?(いや、ちょっとむりか。休憩用に)
時間はお昼ころから適当に始めて夕方ころまで土とたわむれる感じになるかと思い
ます、日陰で涼みながら時々乗って掘って練習しましょう。
詳しくはこちら
http://5tt-web.com/sdt/
とりあえず、お昼前までは、同じ場所で“ダウンヒル教室”開始します。
ちょい(1秒くらいあとはフラット)ショートダウンヒル(っていえるのか?)
でダウンヒル教室...?
7月8日(日)トレイルdeダウンヒル基礎テク講習会 開催
ダウンヒルコースに行く前に役立つ、トレイルで覚えるダウンヒルの
基本テクニックを某ピンクマンがレクチャーします。
山道でいつも思いますが、そこであがいてももう遅い?
下ってない平地で自由にバイクを操作できない限り、山道でどうこう言っても
始まらない。(だから面白い時もあるけど)
って事で、トレイルでダウンヒルの基礎テクニックを覚えて、どんな場所でも
バイク操作ができるようになりましょう、講習会。を開催です。
って、世の中都合ってものがあるでしょ。
運良く時間が空いている方、ぜひご参加下さい。
詳細、申込みなどはこちら
http://rideshop.jp/ds/acw/
さて、7月7日(土)は、GONZO TANABATA MATSURIですが、天気予報が、微妙に
くもりですね。
某スラローム担当者は、いつも「おれのイベントは晴れる」と言い切ります。
どっからそんな自信が生まれるのでしょうか?現実的なダウンヒルライダーの
ぼくには理解できません。
バイクは操作できても、天気だけは操作できませんからね、神様とか信じちゃう
タイプなんですかね。
そう言えば、レース中にしんどかった時、神様にお願いした事ありましたが、
まったくもって効果無し!
とりあえず、先日のタケオカ(竹のある丘から...)は完全土砂降りでしたな。
でも、7月7日は晴れてほしいです。
雨天中止のイベントほど赤字直撃... 完全“趣味”です。
そのかわり晴れれば... 完璧“趣味”ですけど。
とは言うものの、最近は、イベントする側の人間と言う事で、必然的にその場で乗
らない機会が多いのですが、“思い通り操る”と言う観点では、自分が直接バイク
に乗っていなくとも、参加者が自分の思い画くように乗れたか、いなか、どっちも
同じ効果がえられます。
なので、遠隔操作?妄想?バーチャルリアリティー?ちょっと危ないプレー?
いや、たぶん、みんなが同じ価値観をもって同じ目標に向かっているサマに充実感
かも。
と言う事で、神様より、そんな集いの場所を提供してくれるACW邸に乾杯。
7月8日はぜひ。
前日は七夕で。
さて、次ぎの週は、
7月14日(土)に、三重県桑名市GONZO TRACKにて、
チームFIT BIKESのツルケンこと鶴田絢史とユウタこと栗瀬裕太のダブルネーム
による“FIT BIKES HOW TO DIRT JUMP”を開催します。
普段、敷居の高いダートジャンプを思いきって入門できる機会です。
トップライダーの丁寧な基本レクチャーから始まり、実績豊富な応用テクニック
まで、ゆとりのある時間内にて、フリーセッション形式で楽しみながらダート
ジャンプの楽しさを教えます。
なんと、がんばった方には、“がんばったで賞”としてFIT BIKESより“logic”
のフレームをプレゼント!ビッグな特典付き!
また、友情出演として、BMXフリースタイル界のカリスマ、大将こと岡田一生プロ
とネモーこと根本秀幸プロが一緒にライディングします。
彼等の走りを見るだけでも上達の秘訣となることでしょう。
参加費:3000円(ドリンク付き)
時 間:15:00〜20:00(5時間)
会 場:GONZO TRACK(三重県桑名市)
雨天時:雨天中止となります。
対 象:とにかくダートジャンプに興味のある方、レベルは問いません
はじめての方大歓迎
<内 容>
3:00-4:00
基本(飛び方等をレクチャー、トレイルに慣れましょう)
4:00-5:00
応用(簡単な技等を入れたり、飛び慣れましょう)
5:00-8:00
フリーセッション(復習したり、個別にアドバイスしたり、ディグしたり、
トークしたり、フォトセッションしたり)
※フォトセッションの写真は、モトクロスインターナショナルの
ホームページに掲載されます。
詳細、お申し込みはこちらまで
http://rideshop.jp/spl/fitbikes_htdj/
さて、さて、次ぎの日は、
7月15日(日)に、岐阜県ウイングヒルズ白鳥リゾートにて、
ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ 開幕戦が開催されます。
主催:株式会社ロイヤルヒルズ
主管:ウイングヒルズMTBシリーズ実行委員会
特別協賛:(株)アルペン(スポーツデポ)
後援:郡上市 白鳥観光協会 日本マウンテンバイク協会
会場:ウイングヒルズ白鳥リゾート(岐阜県郡上市)
種目:CHAMP OF KIDS(キッズシリーズ)
3時間耐久シリーズ
何本でもダウンヒル
<CHAMP OF KIDS(キッズシリーズ)>
キッズDH、キッズXC、キンダーXC
全3戦によるキッズのシリーズ戦です。
<3時間耐久シリーズ>
全3戦による耐久シリーズ戦です。
シリーズチャンピオンにはビッグな賞品が!!
<何本でもダウンヒル>
3時間回数無制限で何本でもタイムアタックできます。
ベストタイムで順位を競います。
<申込締切>
一次:7/6(金)
二次:7/11(水)
三次:7/14(土)
最終:7/15(日)
詳細、ウエブエントリー、申込書のダウンロードは、こちらへ
http://whmtb.com/
なお、第二戦、ジャパンシリーズ、最終戦のスケジュールは下記の通りです。
8月18日(土)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ 第二戦
http://whmtb.com/02/
8月19日(日)JCF Japan Series Downhill #3
http://whmtb.com/02/j.php
9月16日(日)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ 最終戦
http://whmtb.com/03/
皆様のエントリーを心よりお待ち致しております。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃今月の成果
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみに、ジャパンシリーズの未登録クラス、要するに、前回書いた“ビギナーク
ラス”を、「これって、“一般クラス”にしたらスマートじゃない?」って、言っ
てみるモンですね、オールドライダーも気兼ねなくエントリーできるようになりま
した...かも。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃イベント内容のリクエストや御要望は http://ybp.jp/ まで
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
7/7(土)GONZO TANABATA MATSURI
http://ybp.jp/77/
7/8(日)ちょいショートダウンヒル練習会
http://5tt-web.com/sdt/
7/8(日)トレイルdeダウンヒル基礎テク講習会
http://rideshop.jp/ds/acw/
7/8(日)GONZO TRACK 初心者講習会
http://rideshop.jp/gonzo/koshukai/
7/8(日)GONZO TRACK KIDS BMX塾
http://rideshop.jp/gonzo/juku/
7/14(土)FIT BIKES HOW TO DIRT JUMP
http://rideshop.jp/spl/fitbikes_htdj/
7/15(日)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ開幕戦
http://whmtb.com/
7/21(土)GONZO TRACK 初心者講習会
http://rideshop.jp/gonzo/koshukai/
7/21(土)GONZO TRACK KIDS BMX塾
http://rideshop.jp/gonzo/juku/
8/18(土)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ第二戦
http://whmtb.com/02/
8/19(日)JCF Japan Series Downhill #3 in ウイングヒルズ
http://whmtb.com/02/j.php
9/16(日)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ最終戦
http://whmtb.com/03/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆