自転車の楽しさを次の方へ
HOME >>> 【YBP M-MAG.】(ワイビーピー エムマガ)メールマガジン >>> 【YBP M-MAG. 17】ゴクラクダウンヒル
YBPが企画制作する情報や関連した情報をメールマガジンでいち早くお伝えいたします。
みなさまこんにちは。
8月4,5日は富士見パノラマリゾートへ行ってきました。
ナゴヤからだと、ETC割り引き的に、通勤割り引きを上手く使うと、せと赤津から
乗って飯田で降りて、飯田で乗って諏訪南で降りると、往復で9,700円が5,500円
と4,200円もお徳。
お徳と言えば、“ゴクラクダウンヒル”を3名で申込むと、1名あたり8,666円。
わずか8,666円で、ダウンヒルバイク、ヘルメット、グローブ、プロテクター類、
保険料、ゴンドラ1日券、ガイド料が込みで、本場のゲレンデダウンヒルが簡単に
楽しめます。
http://rideshop.jp/59luck/fujimi/
◆ダウンヒルには興味はあるけど初期投資が高額...
まずは、どんなもんなのか?“ゴクラクダウンヒル”で体験しませんか?
◆精々、ダウンヒル行くの年に1か2回くらいのもんだしな...
だったらバイクや用品なんて買うの馬鹿らしいですよね、全部借りられるなら
“ゴクラクダウンヒル”が断然割安。
◆友だちをダウンヒルの世界に引き込みたい...
いざゲレンデ来ちゃうと、友だちの面倒見るより自分は自分でダウンヒルを楽しみ
たい!友だちの面倒は“ゴクラクダウンヒル”が見ますよ。
と、言う方々に、“ゴクラクダウンヒル”は便利かと思います。
と、言うか、普通にゴンドラ券買って、レンタルバイクと用品とか借りたら、その
額超えちゃいますからね。“ゴクラクダウンヒル”はお徳かと思います。
とか、ひんぱんに使い回しされているレンタルバイクはおセイジにもコンディショ
ンは良いと言えません。
ダウンヒル走行での要であるブレーキのコンディションがイマイチだと、ライディ
ングそのものがイマイチになりかねませんね。
ましてや、初めてダウンヒルを体験する人にとって、それが良いのか悪いのかが判
断できるわけもなく、きっと「ダウンヒルって“M”だわ」なんて、真逆の効果を
与えかねない。
“ゴクラクダウンヒル”のゲストバイクは、セッティング1つにも妥協しません。
や、たかが初心者コースの“Cコース”をダウンヒルするのに、専門誌やウエブサ
イトを駆使して“レーシーなロジック”に騙された“完全オーバースペック”なダ
ウンヒルしかガンチュウにないサンデーライダーの皆様に囲まれれば、カチカチの
サスペンションじゃないとイケナイのかなあ〜と、やっぱり「ダウンヒルって
“M”だわ」って思い込んでいるような、もうすでにダウンヒル界に足をつっこん
でいる皆様に、実は、ぜひ“ゴクラクダウンヒル”ってなんぞやって事を体験して
もらいたいな〜、みたいな。
“ゴクラクダウンヒル”のゲストバイクは、乗り心地がやばいです。
でも、ちょっと早いかな、毎度ながら、先に行き過ぎかも。
ある意味、今現在の常識をくつがえしてしまうとすれば、某メーカーやショップ様
への“営業妨害”になってしまうので、あまり大きな声では言えませんので、御内
密にお願いいたします。
でも、考え方の基準が違うので大丈夫な気もしますが...。
富士見パノラマリゾートの“Cコース”とマル秘チューンのゴクラクバイクだから
できる完全オリジナル企画“ゴクラクダウンヒル”へぜひ。
ご予約お待ちしております。
http://rideshop.jp/59luck/fujimi/
“ゴクラクダウンヒル”の様子はこんな感じです。
http://www.rideshop.jp/column/yy/index.php?no=r47
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃注目のダウンヒルレース
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ウイングヒルズPRESENTS 何本でもダウンヒル
8月12日(日)に岐阜県郡上市にて、
ウイングヒルズPRESENTS 何本でもダウンヒルが開催されます。
3時間内なら何本でもタイム計測ができる、
3時間回数無制限タイムドセッションで、ベストタイムにて順位を競います。
◆◇◆8/19のジャパンシリーズと同じコースを使用!◆◇◆
JCFのジャパンシリーズウイングヒルズ大会の時の「エリート女子、エキスパー
ト、スポーツ、一般」クラスのコースを使用しますので、ジャパンシリーズに参加
するライダーには、良い練習になること間違いなし。
◆◇◆難易度を押さえた07ニューコース!◆◇◆
コースデザインは、ビギナーライダーでも楽しめ、エキスパートライダーには奥が
深いレイアウトに設定しています。
難易度は低くデザインしていますのでリジッドバイクでも無理なく走れます。
◆◇◆スポーツクラスは、サス別クラス採用!◆◇◆
スポーツクラスに限り「フルサス」「ちょいサス」「リジッド」とバイクの性能に
よりクラスを設定していますので、機材による格差を緩和しています。
2台所有の場合は、ダブルエントリーも可です。
申込の一次締切(7/30)ニ次締切(8/6)はもう終了していますが、三次締切
(8/10)と最終締切(8/12当日)にはまだ間に合います。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃詳細はこちら http://whmtb.com/ndh/
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●8/11(土)安達 靖“J#3 ウイングヒルズ攻略”満員御礼●
申込日を大幅に早い段階で定員となりました。
http://rideshop.jp/lc/adachi_wing/
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃今月のトップシークレット
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サマーキャンプ開催中
密かに、こんな企画も進行しております。
ダウンヒルができるのもフィールドありきです。
ヤングなライダーにはダウンヒルのスキルアップも大切ですが、未来の存続の為
の根本は、やはりフィールドの存在です。
“サマーキャンプ”を通じて、今自分達が行っているダウンヒルの全体像を実感し
てもらい、人の為とは自分の為と言う事を学んでもらう為に、コース整備を体験し
ながらトレーニングする合宿を8/6から12日まで開催中。
参加費は、な、なんと無料!
<参加費用に含まれるもの(無料だけど)>
ゴンドラ券、宿泊代、食事代(3食)、保険代
誰かだけがトクをするだけではなく、関係者全員に利益のある企画でございます。
逆を言えば、予算がないなりにアイデアで勝負だ!的企画でございます。
ただし、
参加資格は、主催者が選考したダウンヒルレーサーのみ。
選考条件は、ダウンヒルスキル向上とフィールド発展に志(こころざし)をもって
いるライダーです。
申込方法は、担当者からお声がかかったライダーのみとなっています。
ただ速いだけのライダーより、考えるライダーを増やして、みんなで良い業界を
創っていければ....って事で。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃詳細はこちら http://rideshop.jp/spl/wing_summer_camp07/
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●先日のRIDESHOP特別企画“FIT BIKE HOW TO DIRTJUMP”大好評でした●
とくに、ディグ講座は参加者の食い付きがすごかったです。
模様はこちら
http://www.rideshop.jp/column/yy/index.php?no=r46
http://ride2rock.jp/fmblog/detail.php?reid=277
●“RIDESHOP.jp”では、スクール・ツアーの企画リクエストも受付中●
「こんなツアーをしてほしい...」「あのライダーに教わりたい...」
ライダーの為のライダーによるライダー企画のリクエストお待ちしております。
ショップやグループ、サークル単位でもオーダー可能です。
お気軽にお問合せ下さい。
http://rideshop.jp/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
8/11(土)安達 靖“J#3 ウイングヒルズ攻略”
http://rideshop.jp/lc/adachi_wing/
8/12(日)ウイングヒルズPRESENTS 何本でもダウンヒル
http://whmtb.com/ndh/
8/18(土)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ第二戦
http://whmtb.com/02/
8/19(日)JCF Japan Series Downhill #3 in ウイングヒルズ
http://whmtb.com/02/j.php
9/16(日)ウイングヒルズMTBシリーズ2007 スポーツデポカップ最終戦
http://whmtb.com/03/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆