自転車の楽しさを次の方へ
HOME >>> 【YBP M-MAG.】(ワイビーピー エムマガ)メールマガジン >>> 【YBP M-MAG. 173】やさしいブレーキの練習教室(β版)のおしらせ
YBPが企画制作する情報や関連した情報をメールマガジンでいち早くお伝えいたします。
みなさまこんにちは。
二回目やります。
やさしいブレーキの練習教室(β版)のおしらせです。
標語風w
「
急制動
きゅうに
せいかく
うごけるか?
」
咄嗟(とっさ)の時に
正確な動作を動かす。
というのが急制動(短距離で安全に停止)になるわけですが、
それは、練習で身につけていないと、咄嗟の時にできない、
練習でできないことは、本番でもできない。
というすごくシンプルなメカニズムが転倒事故の原因の一つだとすれば、、、
咄嗟の時に備えて
正確な動作を
練習で身につける。
考えてみれば当たり前のことですよねw
その環境づくりが必要かと。。。
ということで、
新設アスファルトエリアで、
「やさしいブレーキの練習教室(β版)」の開催です。
自転車っておもしろいなって思うのは、
文明の利器であるからして、速く走ることへの興味をそそる乗り物という刷り込みが強い。
こと、止まり方はどうでしょう。
速い人は止まり方を知っています、止まれる自信が持てるからこそ速く(速く見える速度)で走れる。
自転車というの乗り物に乗る以上、まずはじめに止まり方を身につけてもらいたいものですね。
止まり方の基本、急制動のトレーニングメソッド、「やさしい」方法を研究してみました。
ぜひご活用ください。
12月11日(日)開催 やさしいブレーキの練習教室(β版)
http://www.yans.com/news/?more=1480566098
※ショップや団体、グループ単位でも貸切開催、出張教室も可能ですので、お気軽にご相談ください。
今週末(12/3土)は、ジャイアントストアびわ湖守山店にて、MTB試乗会と「初心者の為のマウンテンバイク乗り方教室」開催です。お近くの方はぜひどうぞ。
http://www.yans.com/news/?more=1479784129
よろしくお願いいたします。
2016/12/01