自転車の楽しさを次の方へ
HOME >>> 【YBP M-MAG.】(ワイビーピー エムマガ)メールマガジン >>> 【YBP M-MAG. 28】WEB SITE CUSTOM Service
YBPが企画制作する情報や関連した情報をメールマガジンでいち早くお伝えいたします。
みなさまこんにちは。
もうクリスマスソングがラジオから聞こえました!
日に日に寒くなりますが、テンピューローの低反発マクラが日に日にカタくなりま
す。
そう言う意味で肩がこりますが、最近はモニターとのにらめっこでも肩がこってお
ります。
今回は、GONZO TRACKのウエブサイトのリニューアルのおしらせです。
と、言っても、以前からGONZO TRACKのウエブサイトをご覧の方には、
「どこが?」ってくらい外見は変わっておりません。
どこが変わったかと言えば... 中身です!
とは、言うものの、オッパッピーしちゃうような中身はなく、そんなの関係ない方
が多いお知らせですが...
ホームページを発信する側の方々へのおしらせかな。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃GONZO TRACKのウエブサイトがリニューアル
…┻…………………………………………………………………………………………
http://www.gonzo-web.com/
…┳…………………………………………………………………………………………
◆┃http://www.gonzo-web.com/
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、中身です。
最近はすっかり“ブログ”が普及してますね、自分自身、つい最近まで、「なんで
かな?」なんて思ってましたが、あの手軽さが誰にでも馴染めますよね。
昔からホームページを作っている方だと、ホームページ作成ソフトで自分の思い通
りに作って、そのコンテンツに「日記」として日々の出来事を発信してきていると
思います。
しかし、長年続けていると、“日記を書き続ける事”以外に、「ソフトの立ち上
げ」、「リンクの作業」などなど、性格的にマメな人しか続けれないと言う現実に
ぶちあたってしまった方々が少なくはないかと。
すると、せっかく作ったホームページが放置されてしまうパターンを良く見かけま
す。
そこで、ブラウザ上から簡単に書き込める“ブログ”が普及したって事でしょう
か。
ただ、自分でホームページを作成してきた人の気持ちとして、「見た目のデザイン
へのこだわり」もあったりします。
その思いで、ソフトを立ち上げ、リンクを張り直し、一心にいくつもの手間をかけ
て更新していると思います。
とか、プロの方に作ってもらったけど、第三者に依頼しないと更新ができなかった
りの更新環境が悪く、せっかくのホームページも機能していなかったり。
よく見かけるのが、そんなホームページに、リンクで別のウインドウでブログが開
くようにしているところが多くあります。
チーム“一心組”からすると、「あ〜あ」と、また仲間が減って行く...みたいな
思いと裏腹に「おれも楽したい!... だけど、見た目が...」と自分と闘っていま
せんか。
苦肉の作が、フレーム機能。
でも、ゴテゴテしちゃいますよね。
とか、ブログに慣れると、その手軽さが楽だから、ついつい他のページがソフト立
ち上げるのめんどくさくて情報が古いままで固まってたり。
と、言う事で、GONZO TRACKのウエブサイトの中身をカスタムさせて頂きました。
すべてのページがブログ感覚でブラウザ上から書き込めます。(もちろんGONZOの
スタッフが)
もともと、プロの方がデザインされたウエブサイトでしたが、更新環境が悪く、更
新を第三者に依頼しないといけなかったらしく、情報発信が停滞ぎみでしたが、こ
れで、GONZOのスタッフが直接更新できるので、新鮮な情報を発信してくれる事が
できます。
今回のリニューアルは、ライダー(見る人)には見た目に変化はなく直接的な実感
はありませんが、より新鮮なバイクライフ情報を発信できるようになった事で、間
接的にライダーへ実感していただけるかと思います。
と、まあ、こんな角度からもバイクライフをサポートしております。
より多くのライダーなホームページ管理人さんに、更新回数を増やしていただいて
楽しいバイクライフを発信できる環境作りも自分のライディングスタイルの一環
だったりします。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃WEB SITE CUSTOM Service
…┻…………………………………………………………………………………………
“御社のウエブサイトを手軽に更新が出来る様にカスタム致します。”
ウエブサイトは、なんだかんだで、情報が命です。
常に新しい情報を発信する為の“更新環境”が求められています。
その革新的サービスが“ブログ”として普及しているのは承知のことと思います。
WEB SITE CUSTOM Serviceでは、すでにお持ちのウエブサイトの外見を変えずに、
ブログ感覚で“ブラウザ上”で“書き込み”できる様にシステムを組み込みいたし
ます。
「第三者にウエブサイトを作成してもらっているので、依頼しないと更新が出来き
ない」
「自分で作成しているが、ソフトを立ち上げるのが面倒で更新がなかなか出来な
い」
“手軽に更新できます!”
★ブログ感覚でブラウザ上から自分で書き込める様になります。
★外出先(ネットカフェなど)からでもPC環境があれば、どこでも更新が可能で
す。
「せっかくプロにデザインしてもらったので今のデザインを崩したくない」
「ブログページだけ別のウインドウで開くのに抵抗がある」
“デザインにこだわれます!”
★今のデザインをそのままに、システムだけを組み込みします。
★よくあるブログページだけをリンクで別のウインドウで開いたりする事もありま
せん。
★フレーム機能を使う事もありませんので、外見上は一切変わりません。
「バックナンバーをリンクするのが面倒で、更新するのが面倒」
“更新一発!後は自動化!”
★書き込み作業の1ステップのみで、後の処理は自動化です。
★書き込み更新をすると、過去のページは自動的にリンクを作成します。
★トップページなど別のページへの表示も自動的に反映できます。
★“RSS”も配信します。
※その他スペシャルオーダーも承ります。
※条件や環境によってカスタムできない場合もございます。
図解入りの詳細はこちら
http://ybp.jp/wsc/
お問合せはお気軽に
http://ybp.jp/
…┳…………………………………………………………………………………………
◆┃http://ybp.jp/wsc/
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃その他のニュース
…┻…………………………………………………………………………………………
【YBP M-MAG.】のバックナンバーが見れるようになりました。
http://ybp.jp/mmag/
12月16日 VAN-QUISH TTT VOL.7 開催 @山口県
http://yamaguchilocal.fc2web.com/
…┳…………………………………………………………………………………………
◆┃http://ybp.jp/
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆┃RIDE SHOP からのご案内
…┻…………………………………………………………………………………………
11/24(土)GONZO TRACK 初心者講習会
http://rideshop.jp/gonzo/koshukai/
11/24(土)GONZO TRACK KIDS BMX塾
http://rideshop.jp/gonzo/juku/
…┳…………………………………………………………………………………………
◆┃http://rideshop.jp/
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2007/11/18