【YBP M-MAG.】(ワイビーピー エムマガ)メールマガジン

YBPが企画制作する情報や関連した情報をメールマガジンでいち早くお伝えいたします。

【YBP M-MAG. 08】おーくらJAMへ行こう!

みなさまこんにちは。

いやいや、立てこもり事件、すごかったですね。
僕はその横で引きこもっていました。

元奥さんが確保された時、犯人が確保された時、上空のヘリが低空飛行し始めるの
で「バタバタバタ...」と、肌でその情報を感じ取れたって感じです。

一応、現場を見に行きました。
ただ、僕の視点は、“裏側”です。
ある意味“制作”の良い見本です。
ここぞとばかり、社会科見学です。

案の定、凄い数のパトカー出動ですが、それに増してタクシーやハイヤーの数が半
端ないです。
報道関係でしょうか?ものすごい関係者の数です。
テレビ局の大きなトラックやバス、カメラやスタッフの皆さん。
そして、やじ馬。(って人の事言えませんが..)

中でもちょっと嬉しかったのが、テレビニュースに映っていた(と言ってもハジの
方で)上下白色のジャージを着たヤンキー(この手の人々は人気の多いところによ
く出没しますね)のおねいちゃんを生で拝めました。
「あ、あいつ、テレビで見た!」みたいな。
ちいさな幸せ。

そうそう、
某バイクショップへ行ったら、「あの犯人、うちのお客だよ」と...
この辺りではもっぱら有名人らしいです。
やっぱり“もめた”らしいです。
店に自転車を買いに来て値切られたので、「うちはそういう商売してないから他で
買って」と店長が追い返したらしいです....
お〜、恐…

そんな事で、
愛・地球博につづくにぎわいから一夜明け、静けさを取り戻した“長久手町”から
のリポートでした。


さて、明日の5/20は“おーくらJAM”です。

なんで“おーくら”なのか?
それは、「大蔵くん」と言う人が居て、その人を感謝する、いわゆる感謝祭みたい
なノリです。

今、マウンテンバイクに乗ろうと思ったら、もちろん“タダ”で乗れますよね。
でも、大蔵くんは、マウンテンバイクをフィールドで乗らせるのに“料金”をいた
だいております。

「そんなもん払えるかよ...」と思うマウンテンバイク乗りは9割じゃないでしょう
か。そんな風潮の中、料金をいただくフィールドを大蔵くんは守り続けています。
同時に、マウンテンバイクの未来も守り続けている男なのです。

そんな事で、「一人でも多くのライダーが来てもらうように、一人でも多くのライ
ダーがフィールドにお金を落とす感覚を身に付けてもらう為に、JAMをやろう!」
と言う動きが大蔵くんを取り巻く人たちの間で勃発して、今にいたります。


話しはそれますが...
そもそも、ボクが思うに、“ダートジャンプ”を“目指すライダー”って、お先が
真っ暗?な感じです。

どう言う事かと言えば、例えばダウンヒルとかクロカンのレースだったら、勝ち負
けが黒白はっきりするシステムです。
そして、“レース会場”が“舞台”となります。
その“舞台”が日頃の成果を試す事が出来る“発表の場”となります。
その“発表の場”で“スター”が生まれます。
その“スター”を見て子供達は育ちます。
そして、このスポーツが育ちます。
と言うように、一通りの道が出来ています。

しかし、“ダートジャンプ”や“ストリート”と言った最近育って来たシーンに
は、まだ、そう言った“道”が無いに均しいわけです。

微妙なのは、“ダートジャンプ”や“ストリート”はスタイルを求めるところで
す。
今の現状で言えば、ある意味、“自己満足”の世界です、それは、個人には利益あ
りますが、業界への利益は薄いと感じます。

よく、「プロライダー」と名乗ってそんな“自己満足”で楽しんでいるライダーが
居ますが、そんなやつは業界になんの利益もないといつも感じます。
「プロライダー」には経済効果がなければなりません。
個人だけの経済効果ではなく、業界に利益のある経済効果です。

自己満足野郎にサポートする企業は、見ていて痛いです。
例えるなら、「ハトにエサを与えないで下さい」の看板。
自分で働かなくてもエサがもらえると思い込んだハトは糞にて恩をかえしてくれま
す。
働かなくてもオコズカイで生きているニートみたいなもんでしょうか?

さて、話はもどって(るのかな)
将来の目標は、“コンテスト”の開催です。
ただし、これは絶対数が少ないと現実的ではありません。
なので、順序として、“JAM”にて“発表の場”を増やし、人口を増やす... と。
必然的に“おーくらJAM”です。

もちろん、
おーくらJAMは、そんなダートジャンプシーンを、底辺からの視点で楽しんで広げ
よう!と言うコンセプトです。誰でもお気軽に参加できます。

ビギナーはもちろん、ライダー以外の人も、その雰囲気を楽しんでもらう為に、DJ
によるサウンド(年齢層の広い複数人のDJで選曲はいろいろ)や、フリーフードフ
リードリンクでいわば立食パーティーみたいなノリ。
その場の“空気感”と“トキ”を楽しんで下さい。
そして、最後にSE BIKE(自転車)などが当たる抽選会があります。

だれでもエントリーフィー1000円(女性、小学生500円)で参加できます。
※ライディングには別途施設利用料が必要です。
※観るだけなら無料
※フリーフード&ドリンクと抽選会だけ参加なら1000円(女性、小学生500円)

公式ウエブサイト
http://ybp.jp/oj/

 【スポンサー】
 SE BIKES
 http://www.sebmx.com/

 blkmrkt
 http://www.tkcproduction.com/blkmrkt/

 CIARI
 http://www.groovyint.com/index2.html

 TSG
 http://www.diatechproducts.com/tsg/TSG-TOP.html

 INZIST
 http://www.inzist.com/

 CHICKEN VISION
 http://www.tac-net.ne.jp/~yosiyama/

 660SS
 http://660ss.com/

 【協力ショップ】
アクオード ACCELISEKI一条サイクルセンター
一条アルチメイトファクトリー(大坂)一条アルチメイトファクトリー(京都)
WILSON CYCLEA.CマエハタLOOPかいた屋カトーサイクル
カミハギサイクルカントリーモーニングQUEST日進自転車道
TARGETノゾミサイクルFIVESTARフクイサイクル
マツイサイクルMOVEリンゴロードリンリン寝屋川店
ROOKIESRED.SUN

 【協力ショップリスト】
 http://ybp.jp/oj/shop.php


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

イベント情報

5月26日(土) 櫻井孝太の“Aコース講習会”
http://rideshop.jp/lc/kota_fujimi/

6月9日(土) 青木湖スキー場 ダウンヒルクリニック
http://rideshop.jp/ds/aokiko/

6月10日(日)MTB JUMBOREE バニーホップクリニック
http://rideshop.jp/bhl/aokiko/

6月17日(日)5TT シバスラゲーム
http://5tt-web.com/ssg/

6月23日(土)5TT SDG R-3 阿知波 邸 CUP
http://5tt-web.com/sdg/

6月24日(日)竹のある丘から...
http://100pclove.com/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆